ビットコイン現物ETFについて
2024年1月、アメリカの規制当局がビットコイン現物ETFを承認しました。このニュースは仮想通貨の世界では大きな出来事で、ビットコインの価値が急に上がりました。
ETFとは?
ETF(上場投資信託)とは、証券取引所で売買できる投資商品です。普通の投資信託は上場していないので、ETFは株のように簡単に売買できるのが特徴です。ビットコインを対象にしたETFが「ビットコインETF」です。
実際に私は最初の投資で株式を選ぶのがわからないので、投資信託を買っていました。
ETFはプロにおまかせしちゃおうって感覚で買ってます。NISAなどでよく取り扱ってる商品も投資信託なんですよ。
ビットコインETFの仕組みとメリット
ビットコインETFにはいくつかのメリットがあります。
- 簡単に購入できる: ビットコインを買うために仮想通貨取引所の口座を作る必要がありません。既に証券会社の口座を持っていれば、それでビットコインETFが買えます。
- 安全性が高い: ビットコインを直接持つとハッキングの危険がありますが、ETFならその心配がありません。ETFは証券取引所に上場するため、セキュリティ対策がしっかりしています。
- 税金が有利: 日本では仮想通貨の利益には高い税金がかかりますが、ETFは税金が一定です。
日本でのビットコインETFの状況
残念ながら、日本では今のところビットコインETFを買うことができません。日本の法律では、仮想通貨を投資対象にすることが認められていないためです。ですが、アメリカで承認されたことで、日本でも期待が高まっています。
海外証券会社での購入
日本からでも、海外の証券会社に口座を開設すればビットコインETFを買うことはできます。ただし、法的な制限があり、あまりおすすめできません。
日本に住んでいてビットコインのETFを買えないんじゃ仕方ない・・
だとすれば・・
仮想通貨ETFの代わりに
日本の仮想通貨取引所を使って、いくつかの仮想通貨に分けて投資することで、ビットコインETFと似た運用ができます。
例えば、仮想通貨の取引所を使えば、いくつかの仮想通貨に投資することで、ビットコインETFと似た成果を得られます。
ビットコインETFはナスダックが提供する仮想通貨関連指数『Nasdaq Crypto Index(NCI)に連動するように設計されたポートフォリオに投資することです。
NCIに連動するように設計されたポートフォリオに投資すると、投資家は複数の仮想通貨に分散投資できます。これにより、仮想通貨市場が進化し成熟する中で、分散した形でリターンを得ることができます。
簡単に言うと、NCIに連動するポートフォリオに投資することで、色々な仮想通貨を一度に持つことができ、リスクを分散しながら利益を狙えるということです。
難しいかもしれないけど、プロが選んだ銘柄を参考に買ってみるってことね!
仮想通貨の指数NCI(Hashdex Nasdaq Crypto Index ETFが連動を目指す指数)は11種類の銘柄で構成されているのだが、取り扱い銘柄が豊富な取引所なら、そのうちの9種類に投資できる。
NCIの構成銘柄の例
仮想通貨 | 割合 |
---|---|
ビットコイン(BTC) | 72.2% |
イーサリアム(ETH) | 26.2% |
ライトコイン(LTC) | 0.65% |
チェーンリンク(LINK) | 0.44% |
ポルカドット(DOT) | 0.42% |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 0.38% |
ステラルーメン(XLM) | 0.34% |
アクシー・インフィニティ(AXS) | 0.21% |
ザ・サンドボックス(SAND) | 0.17% |
このようにして、日本国内でも仮想通貨取引所を通じて、ビットコインETFと似た投資をすることができます。
メインの銘柄はビットコインやイーサリアムが多いかもしれないけど
トレンドを調べて少しの割合で投資しても良いかもしれませんね!
注意: この記事はビットコインETFについての基本的な情報を提供するもので、特定の銘柄を勧めたり投資を促したりするものではありません。投資の決定は自分で行ってください。
ビットコイン市場に法人や機関投資家の資金が流入することで、大きく成長する可能性があると期待されています。実際に現時点で新しく香港やオーストラリア、タイなど次々に承認が降りていますね!